「鋼の自己肯定感」2ページ目

さて、さて

答えは、15回。
どうでしょう?正解できたでしょうか?

正解した方はおめでとうございます。すばらしい観察眼です!

 

では、もう一つ。
あなたは、「ゴリラ」の存在に気づきましたか?

実はこの「パスした数」は動画を見る人の注意をそこへ誘導させるために設定された質問で、この動画の趣旨は、バスケットボールとは一切無関係のゴリラに気づくことができたかどうかを試しています。
動画を見ればわかりますが、ゴリラはチラチラ見えてるレベルではありません(笑)。なのに、気づかなかった人も多いのではないでしょうか?私もはじめてこの動画を見たとき、まったく気づかず、笑ってしまいました。

 

「鋼の~」では、ゴリラはチャンスの象徴として書かれています。私たちは日ごろ同じようなことで、チャンスを見落としていると書いています。よく「幸運の女神は、目の前を過ぎていく。気づけるかどうか」とか「そのタイミングでつかめるか(行動できるか)」が大事といいます。
他のことに目が行き過ぎる、集中しすぎたばかりに、チャンスが目の前を過ぎたのに、見えないことがあったのではないでしょうか?

 

また、本書ではアファーメーション(※)について多く書かれております。毎日使う言葉や、自分にしみこんでいく記憶も、考え方(思考パターン)も同じで、何に集中しているかが重要となります。自分の足りないところや、弱みなどネガティブなところに意識を集中していると、良いところを見逃すだけでなく、気にすることばかりが自分に積もってきます。一歩引いて自らの良い点をひきだし、そちらに目を向けることが重要です。
何度も自分の中で反芻するのは良い言葉、良い記憶であると肯定的になれますよね。言葉や行動が自分を創るのは事実だと思われます。

人が注意を払える範囲はかぎられているということが分かれば、客観的に対策もできそうですね。

それにしても自分が恐ろしい、、、まったくゴリラが見えていない。
日常生活でも目の前の探し物が見えないことが頻繁にあったりするので、視野を広く持つように意識していきたいと思いました。

ページ   

コメント

タイトルとURLをコピーしました