【経済】円安進行/1ドル=138円 24年ぶり更新中について(2022年7月19日)

円安が進行し、24年ぶりに138円台となった。
生活への影響はどうだろう??サラリーマンだからこそ気になる。自分が右往左往してもしょうがないのはわかるが、知らないのはもったいない。円安って何?円安は不安?日本は安いの?などわからないことが多いが、素人目線でも考えてみたい。

【トピックス】
・日本の借金の発行は円で行っているそうだ
 本当に日本の借金は大丈夫か。日本つぶれない?
「国債」は国の借金。国の借金を円で買ってもらっている。買う人は日本国民、海外の方だったり、アメリカやフランスといった国であったり。日本円は自国で刷れるって麻生さんが言っていた。

・アメリカが利上げをしているなか、日本は利上げをしていない
 サラリーマンは2重苦。インフレによる物価高騰と、会社が給料を上げてくれない。
金利が上がると、金利が高いので企業や、家のローンを組む人はお金を借りにくくなり、成長はいったん鈍化するが、インフレを抑えることができる。また、貯金をすると金利が高くてふえるので、株から現金に変える人が増える。2点で株価が下がる一因に。それなら米国の現金(ドル)はどんどん強くなるから価値が上がるね、ということで各国の人たちがドルを買う。円を売る。ユーロを売る。(上がりすぎたらまた日本円やユーロにもどさないのかな?)
一方で日本円を有する日本は、利上げをしていない。戦争があり、物価高確実な中上げない理由は、日本の経済が元気がないから。成長が鈍化しても困るし、貯金されても困る。ただでさえ財布のひもが固い日本のお金持ちが動かなくなるので。
サラリーマンは①物価高騰と、②給料が上がらないの2重苦だ。バブルは物価高騰と給与アップが同時進行のいいインフレ。体験してみたい!

・現在アメリカでは7%くらいのインフレ。

・6月16日/アメリカの話。
・食品は1年前と比べ約10%値上がり。
・スターバックスコーヒーラテが約700円、ビッグマックセットは約1400円
・ラーメンは約2800円、アルミホイルは約3200円!
・ガソリンは1年前と比べ約50%値上がり。ガソリンも少なく満タンにできない。
・4月のガス欠によるロードサービスの申し込みが前年同月32%増加

円安について
・過去円高の時はどうだった?1ドル76円(2011)!
・2011年、震災復興のなか、76円の円高だった。
・なぜか?=2008年、リーマンショックがあり、米はオバマがグリーンニューディール政策で国内企業に融資、国の金ない→国債発行。
・国債でた→ドルやばいんじゃない?ドル売ってユーロ買おうぜ。
・矢先、2009年ギリシャ危機。ユーロもやばいじゃん、、、
しょうがないなー、じゃあ円に一時変えておこう。少し高いけどしょうがない、と。
=ドル、ユーロ、円はいつでも市場に出回っていて、いつでも売り買いができる通貨=この3つくらいしかない。※ちなみに、オーストラリアドル、カナダドル等も安定しているが、出回っている量が少なく、仮にその国で不況になった場合、買ってくれる人が現れず、売り買いできない場合があるので動かない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました